□参加者
高村、立枩、神谷、西河、小久保、山田、藤本
□今後の動き
5月8日(木)第二回話し合い
5月中旬 チラシ作成
6月上旬 第三回話し合い、確認
敷地作成
6月14日(土) 10:00~12:00 春岡小学校
6月28日(土) 10:00~12:00 富士見台小学校
7月5日(土) 13:00~15:00 東山小学校
7月上~中旬 反省会、後期の予定
□予算について
領収書必須。消耗品だけでなく、初期投資として今後長い期間
使っていくプリンターやはさみなども購入予定。
□スタッフ募集のチラシをつくり、2・3年生他大学生に呼び
かける。
□前期企画内容「○○○○○○○」←でらファンタ島のような
企画
・スタッフ
10名
・募集人数
30名
・時間
2時間
・方法
学区の形を敷地にして、道路、学校をあらかじめ配置する。子
どもたちにこんなまちがいいな、こんなお家に住みたいなと思
うものと製作してもらう。
→どこまで自由度を高くし、キッドを準備するかは要検討。
・規模
建物は1/100。敷地は大きさに合わせてA0くらいに調節す
る。
・予算があるため、参加賞を配る。
□次回予定
5月8日(木)1700~@名大
□次回に行うこと
キッドで製作→方法の確認
参加賞どうするか
当日のスケジューリングと人の動きの確認
役割分担
ラベル:
打合
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿